2025年10月14日(火)放送の『マツコの知らない世界』で話題となっている大食いYouTuberの「えびまよ」こと海老原まよいさんと「ぞうさんパクパク」さん。
小柄な体で驚異的な量を平らげる二人のフードファイターは、SNSでも多くのファンを魅了しています。
番組では、関東エリアの激ウマデカ盛りグルメに二人が挑戦する姿が放送される予定です。
そこで、ここでは登場している二人の大食いファイターである「えびまよさん」と「ぞうさんパクパク」さんがいったい何者なんだろう?
と気になっている方のために二人のプロフィールや経歴について調査してみました。
本名や年齢、出身地や結婚しているのか?また現在の活動についてwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
マツコの知らない世界の関東デカ盛りチャレンジSPにえびまよとぞうさんパクパクが出演
では最初にマツコの知らない世界の関東デカ盛りチャレンジSPについて紹介いたします。
2025年10月14日(火)夜8時55分から放送される『マツコの知らない世界』の「関東デカ盛りチャレンジSP」に
人気大食いYouTuberのえびまよさんとぞうさんパクパクさんが出演されます。
番組では、全国で急増している味も量も規格外のデカ盛りグルメを特集し、関東の聖地と呼ばれる名店が続々登場します。
二人は登録者数100万人超の大食いYouTuberとして、人気動画の裏側や大食いの秘密テクニックも語ってくれる予定です。
番組内で紹介される予定のデカ盛りメニューには、以下のような驚きのラインナップがあります。
・インパクト絶大の600g×5段盛りステーキタワー
・制限時間5分の完食不可能と言われるギガ盛りオムレツカレー
・群馬のデカ盛り聖地から登場する超巨大カレー
・茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」
・大トロウニいくら山盛り5kgの超贅沢海鮮丼
普段からYouTubeで大食いチャレンジを披露している二人ですが、テレビでどのような食べっぷりを見せてくれるのか、多くの視聴者が注目しています。
えびまよさんは2020年の「大食い女王決定戦」で優勝した実力の持ち主で
ぞうさんパクパクさんも癒し系の雰囲気とは裏腹に圧倒的な大食いぶりで人気を集めているフードファイターです。
ではそんな二人のプロフィールや経歴について詳しく見ていきましょう。
【デカ盛りの世界】えびまよとぞうさんパクパクの大食い二人のwikiプロフィール経歴
それでは、えびまよさんとぞうさんパクパクさんのプロフィールについて詳しく紹介していきます。


まずは二人の本名から調査をしてみましたのでご覧ください。
【デカ盛りの世界】えびまよとぞうさんパクパクのwikiプロフィール経歴 ①本名
まずはえびまよさんとぞうさんパクパクさんの二人の本名について紹介いたします。
えびまよさんの本名について調査してみましたが、本名は公開されていないようでした。
「えびまよ」という名前の由来は、食べ物の「エビマヨ」から来ているそうです。
東京・上野にある晴々飯店のエビマヨが大好きで、そこから「海老原まよい」という芸名を創作したとのことです。
初投稿の動画概要欄には「適当に作った名前ですみません。近々ちゃんとした名前を決めたいと思ってます」
と記載されていましたが、そのまま大食い大会にも出場するようになり、今では立派なブランド名として定着しています。
登録者2万人突破の記念動画では「単純にエビマヨが好きだったから」と名前の由来を語っていました。
一方、ぞうさんパクパクさんの本名は「蔵座 廉(ぞうざ れん)」さんです。
本名の「ぞうざ」から「ぞうさん」となり、パクパク食べることから「ぞうさんパクパク」という名前になったそうです。
「蔵座」という苗字は全国でも約510名ほどしかいない珍しい苗字で、熊本県、福岡県、大阪府などに比較的多く見られます。
【デカ盛りの世界】えびまよとぞうさんパクパクのwikiプロフィール経歴 ②年齢
それでは、えびまよとぞうさんパクパクさんの二人の年齢について見ていきましょう。
えびまよさんの年齢ですが、生年月日は1995年3月9日で、2025年10月現在30歳です。
誕生日の3月9日には、事務所の皆さんからすごく可愛いケーキをいただくなど、周囲からも愛されている様子がSNSから伺えます。

ファンからもたくさんのお祝いメッセージが届くなど
多くの人に愛されていることがわかります
ぞうさんパクパクさんの年齢は、1996年8月28日生まれで、2025年10月現在29歳です。
誕生日にはSNSへのお祝いコメントやプレゼントが届くそうで、人気の高さが伺えます。
えびまよさんとぞうさんパクパクさんは、ほぼ同世代のフードファイターとして活躍されているんですね。

年齢を重ねるごとに目標が上がっていき
これからの活動にも拍車がかかりそうです。
【デカ盛りの世界】えびまよとぞうさんパクパクのwikiプロフィール経歴 ③出身地
次に、えびまよさんとぞうさんパクパクさんの二人の出身地について紹介していきます。
えびまよさんの出身地は大阪府です。
動画内でも時折関西弁が出ることがあり、関西出身であることがわかります。
フードファイターになる前は「イルカのトレーナー」として働いていたそうで
小学2年生の時に沖縄の美ら海水族館のイルカショーを見たことがきっかけで、その道を目指したそうです。

イルカトレーナーとしての倍率は例年50~100倍という狭き門で
そんな難関就職先への夢を叶えたというのは本当にすごいことです。
イルカトレーナーの仕事について、えびまよさんは「簡単に言うとイルカにご飯をあげて『今日も可愛いね~』と褒める仕事」と表現していました。
江頭2:50さんのチャンネル「えがちゃんねる」とのコラボ動画では、イルカに指示を出す動きを無茶ぶりされる場面もありました。
ぞうさんパクパクさんの出身地は熊本県です。
18歳まで熊本県で過ごし、その後は仕事の関係で大阪へ引っ越しています。
高校時代は剣道部に所属していたそうで、スポーツマンの一面も持っています。
出身大学は公式には発表されていませんが、自動車整備士の資格を持っているそうなので、熊本県内の自動車系の専門学校を卒業している可能性があります。
【デカ盛りの世界】えびまよとぞうさんパクパクのwikiプロフィール経歴 ④結婚
多くのファンが気になるえびまよとぞうさんパクパクさんの二人の結婚事情についても調査してみました。
えびまよさんの結婚について調査してみましたが、情報を公開していないようでした。
そこで、SNSの投稿や動画内容から考察・検証してみました。
結婚指輪の着用も確認できず、また本人からも結婚に関する発言は見られないことから、現在は独身である可能性が高いと考えられます。
大食い女王として数々の大会に出場し、YouTuberとしての活動にも専念されている様子から、現在はフードファイターとしての活動を最優先にされているのではないでしょうか。
【えびまよの結婚事情】
・推定結果:独身の可能性が高い
・根拠:結婚指輪の着用なし、本人からの発言なし
・特徴:フードファイターとしての活動に専念している様子
・考慮点:プライベートを公開していない可能性もある
ぞうさんパクパクさんの結婚事情についても調査しましたが、こちらも公表は控えているようでした。
しかし、こちらは過去に同じ大食いYouTuberの三浦みゅらさんとの交際の噂がありました。
二人のコラボ動画があり、仲良さげでお似合いに見えカップル感が高いことから噂が広まりましたが、公表されていないため真相はわかっていません。
本人も「デートする時間がない」と発言していたことから、現在は恋愛よりも活動に専念されているのではないかと予想されます。
【ぞうさんパクパクの結婚事情】
・過去の噂:三浦みゅらさんとの交際の噂
・推定結果:独身の可能性が高い
・根拠:本人が「デートする時間がない」と発言
・特徴:YouTuber活動に専念している
・考慮点:プライベートは公開していない方針と思われる
【デカ盛りの世界】えびまよとぞうさんパクパクのwikiプロフィール経歴 ⑤活動内容
それでは次にえびまよさんとぞうさんパクパクさんの二人の経歴と現在の活動内容について詳しく紹介していきます。
まずは二人の経歴について一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
【えびまよ】
(2020年2月)
・YouTube動画配信を開始
(2020年10月)
・「大食い女王決定戦爆食スター誕生!新人戦」で優勝
(2021年7月)
「最強大食い女王決定戦」で3位入賞
(2023年7月)
「ネイサンズ国際ホットドッグ選手権」で日本人トップ(2位)
各種テレビ番組に出演(デカ盛りハンター、いけずな京都旅など)
【ぞうさんパクパク】
(2019年9月)
・ブログやSNSで活動開始
(2019年10月)
・YouTubeチャンネル開設
(2020年)
・「最強大食い王決定戦」に出場(本戦出場)
・YouTubeサブチャンネル開設
(2023年)
・「ネイサンズ国際ホットドッグ選手権」に出場
・各種テレビ番組に出演
えびまよさんは身長155cmの小柄な体ながら、男性顔負けの大食いを披露するフードファイターです。
2020年の大食い女王決定戦では、蒙古タンメン中本の「蒙古タンメン」を60分で15杯完食しての優勝を果たし、優勝賞金100万円を獲得しました。
この優勝があったからこそ、事務所所属のオファーが貰えたそうで、まさに人生を変えることになった一戦でした。
また、優勝したことにより「今後はフードファイターとして頑張ろう!」と意識変化があったとコメントしています。
現在のYouTubeチャンネル登録者数は82.5万人を超え、KNOCK所属のトップYouTuberとして活躍しています。
えびまよさんの魅力は、可愛らしい見た目と圧倒的な大食いぶりのギャップだけではありません。
謙虚な姿勢で楽しそうにごはんをたくさん食べる姿や、勝負では負けず嫌いからか泣いてしまうこともある人間味あふれる一面も、多くのファンに愛されている理由です。
好物はラーメンとネギで、苦手なものは豆とお米だそうです。
憧れの大食い選手はMax鈴木さんで、2023年にはネイサンズ国際ホットドッグ選手権で一緒に出場し、憧れの人と並んで戦うことができました。
一方、ぞうさんパクパクさんは、優しく温厚なキャラクターでありながら9kgのカレーを平らげるギャップで人気を集めています。
会社員の傍ら2019年9月頃よりブログやSNSを通じて活動を始め、優しく温厚なキャラでありながら9kgのカレーを平らげるギャップでじわじわ人気を集めていきました。
さらに人気に火が付いたきっかけは、最強大食い王を争う大会に最年少で出場したことでした。
初めて出場したのは『最強大食い王決定戦2020』の福岡予選で、わずかな差で惜しくも敗退してしまいましたが
30分間食べ続ける姿を見たスタッフから番組推薦枠として本戦への挑戦が認められました。
当時は本名である『蔵座 廉』という名前で出場していたそうです。
水玉柄のシャツと蝶ネクタイがトレードマークで、必ず「いただきます」と言ってから箸をつけることや
美味しそうに食べること、所作がきれいなことが人気の理由となっています。
メインチャンネルの登録者数は100万人を超え、サブチャンネルも32万人と、両チャンネル合わせて130万人を超えるフォロワーを持つトップYouTuberです。
(2025年10月現在)
サブチャンネル「ぞうさんパクパク 一人でできるもん」では、大食いだけではなく料理にもチャレンジしており
料理が苦手な彼が懸命に作る姿を見て真似する人もいるようです。
このサブチャンネルも登録者数が公開わずか1ヶ月で1万人を超え
2025年現在のチャンネル登録者数は28.7万人とスポンサーもついており、かなり大きめのサブチャンネルとなっています。
推しパンはあんパンとくるみパンで、お母さんが作った角煮が好物だそうです。
今回マツコの知らない世界の関東デカ盛りちゃんレンジSPで共演する二人ですが過去にも共演していたこともあります。
【2023年】
ネイサンズ国際ホットドッグ選手権出場
(テレビ東京「デカ盛りハンター」)
【2024年】
NKGダイニングワークスの巨大ボルケーノパスタや巨大シカゴピザに挑戦
このように過去にも共演歴のある二人、今回のマツコの知らない世界でも息ピッタリの所を見せてくれるのではないでしょうか。
マツコの知らない世界のデカ盛り出演えびまよとぞうさんパクパクについてまとめ
ここまで『マツコの知らない世界』の「関東デカ盛りチャレンジSP」に出演するえびまよさんとぞうさんパクパクさんについて紹介してきました。
プロフィールや経歴についてwiki風に一覧にまとめたものがこちらとなります。
【えびまよプロフィール】
・名前:えびまよ(海老原まよい)
・本名:非公開 ・生年月日:1995年3月9日
・年齢:30歳(2025年10月現在)
・出身地:大阪府
・身長:155cm
・YouTubeチャンネル登録者数:101万人
(2025年10月現在)
・所属事務所:KNOCK
・前職:イルカトレーナー
・好物:ラーメン、ネギ
・憧れの大食い選手:Max鈴木
(主な実績)
・大食い女王決定戦2020優勝
・ネイサンズ国際ホットドッグ選手権日本人トップ2位
【ぞうさんパクパクのプロフィール】
・名前:ぞうさんパクパク
・本名:蔵座 廉(ぞうざ れん)
・生年月日:1996年8月28日
・年齢:29歳(2025年10月現在)
・出身地:熊本県
・身長:170cm前後
・所属事務所:KNOCK
・YouTubeチャンネル登録者数:107万人(メイン)、32万人(サブ)
※2025年10月現在
・好物:お母さんが作った角煮、あんパン、くるみパン
・資格:自動車整備士
(主な実績)
・最強大食い王決定戦2020出場
・ネイサンズ国際ホットドッグ選手権出場
小柄な体で驚異的な量を食べるえびまよさんと、優しい雰囲気で癒し系の大食いを披露するぞうさんパクパクさん。
二人とも大食い界で輝かしい実績を残しており、今後の活躍にも期待が高まります。
『マツコの知らない世界』では、600g×5段盛りのステーキタワー、制限時間5分のギガ盛りオムレツカレー、群馬の超巨大カレー、茨城の「白い悪魔」
大トロウニいくら山盛り5kgの超贅沢海鮮丼など、驚きのデカ盛りメニューが続々登場します。
どんなデカ盛りメニューに挑戦するのか、そして二人の掛け合いやマツコさんとのトークも楽しみですね。
また、登録者数100万人超の大食いYouTuberとして、人気動画の裏側や大食いの秘密テクニックも語ってくれる予定なので、ファンにとっては見逃せない内容となっています。
これからも体には気をつけて、美味しいものをたくさん食べて、私たちを楽しませてほしいです。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
コメント